
(左のキャプは、本文とは何の関係もありません・黒執事 第7話よりメイリンさんの艶姿)
ExiteBLOGは、ネームカードを作ると、1日のビューがどれくらいあったかのカウントがマイページに報告されるのですが・・・
最近、どの(どんな)記事に反応しているのか見分けづらくなりました。まぁ、ムダ話しか書いていない時に落ち込むのは理解できるのですが。。。
アニメのネタ、写真関係のネタ、ニュースからのネタ、あたりでビューが伸びるのは理解るんですけど、それのドレに当たっているのかが^^;ゞ
アニメの時は、キャプが多いですからImageから飛んでくるのでしょう。あまり内容は無いんですけど。。。写真関係もImageなのか・・・それとも、機材名を入れているのでソッチのキーワードからなのか。
ニュースは、リンク(主に新聞社)は張っていますが、タイムリーであるだけで好き勝手な事を書いてますし、キーワードとかもそれほどないような気もするんですが。。。
検索ワードだと、「大盛り」と「ネコ(ねこ)娘」が東西の横綱なんですねぇ(w
大盛りは、それほど書いていないのですが・・・ネコ娘も、最近はキャプが少ないですし。ラノベ関係は個別にきているようで、それで纏らないのかな?ポリフォニカとフルメタル・パニック!が多いようです。
例えば、先月(10月)の最高ビューカウントは16日だったんですが、この日のログは「
意外と国枠主義が抜けてないよね~」の1本だけだったんですね。前日は珍しくログ無しですから、ほぼこの記事だけでヒットした事になると思います。
先々月(9月)は637ビューの21日。この日は夕方に2本「
魍魎の匣 原作本」と「
食事はよく噛んで食べましょう・・・」で、新書版 魍魎の匣の紹介を写真で厚みを見せながら紹介(ホントに紹介・・・ミステリの中身を書くわけにいかないですからw)したのと、ニュースネタに狼と香辛料でホロがじゃがいもをノドに詰まらせたカットを沿えて好き勝手に感想を書いただけの記事なんです。そういえば、この日も前日にログしてないなぁ。
2006年の12月12日にネームカードを作って、着実に右肩上がりでビューは増えているようなんですが・・・最初の頃は100が目標でしたけど、今はだいたい300を挟んでって辺りです。
100を挟むようになったのが、07年の夏で200を挟むようになったのが今年の春先という事を考えれば、着実にビューは増えていますねぇ(w