人気ブログランキング | 話題のタグを見る

文字通り、私が思った事を書き綴ってるだけです。感想などをコメントに残してくださるとうれしいです。。。
by おキヌちゃん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
カテゴリ
ライフログ
3フィンガーとパワーモジュレーター
前のブレーキとブレーキレバーを交換したのは、先のBlogに書いたとおりです。で、使ってみた結果・・・

うん。ブレーキのタッチが全然違う(w
そりゃそうですね。片や、ShimanoのミドルクラスモデルであるDeore LX。片や、完成車に標準で装備されている廉価版のPromax。
いろいろなBlogはじめWEBで書かれていた「剛性感」ってこの事だったのね、と。

先に書いておきますけど、Promaxが効かないってワケではないです。まぁ、せいぜい30km/h台しか出さない小径折り畳みである事は確かで、それ以上の速度域になった時にどうなるのかは私は知りません。
が、少なくともこの30km/h台からのブレーキングで「効きが甘い」と感じる事はないです・・・これしか知らなければ。

ただ、Promaxの方は「どこで効きはじめてる」のかが判りづらかった事は確かです。で、これしか知らないと、コレが普通だと思ってしまうんです。私もそうでした。
ところが、BR-T670Sは「リムにシューが当たった瞬間が手に伝わる」んです。

話は変わりますが、このBR-670SとブレーキレバーBL-T670Bの組み合わせは、Shimanoの公式には「パワーモジュレーターSM-PM70を使わない組み合わせを推奨しない」となっています。
けど、私は今回SM-PM70を使っていません。

Boardwalkに使われているブレーキは、Vブレーキ(どうもこれは本来Shimanoの登録商標らしい・・・セロテープみたいなもんかw)が使われています。
このブレーキシステムは、レバーの引きに対して効きが強くなる傾向のものが多いという事です。テコの原理でシューをリムに押し付ける比率が大きくなる?という事でいいのかな。
短い引きの量でシューをリムに当てる圧が大きくなる、という事で、それをコントローラブルにする為に間に挟む減力装置がパワーモジュレーター、って事らしい。

ただ、これも効果があるという人・効果がないという人、とそれぞれで・・・とりあえず、今回はなしでセッティングしました。
それもあって、よりダイレクト感があるのかもしれません。ただ、その分ブレーキレバーを引く幅(コントロールする範囲)は狭くなってます。
これ、Vブレーキに慣れた人と慣れない人の差じゃないかなぁ。私は、無くても違和感は感じませんでした。逆に、使ってたら違和感出まくりじゃなかったかな、と。

で、話を戻します。
こう書いた通り、Vブレーキは「元々効きがいい」んですね。だから、Promaxでも「効きに関して」の不満は出づらいでしょう。ただ、そこに至る感じがまるっきり違いました。
リアはレバーだけDeore LXでブレーキ本体はPromaxのままです。で、右(前)と左(後)で、タッチが全然違う、と。「どっちがいい?」って訊かれたら、100人が100人「やっぱりDeore LX」って答えるんじゃないかな、ってくらい全然タッチが違います。
レバーは一緒ですから、ブレーキ本体の剛性感の差でしょうね。

タイヤもそうでしたが、今回のこのブレーキも「本体まるっと交換しても、大きな出費じゃない」です。2,000~2,500円(片側。前後替えてもx2)の部品代です。ミドルクラスのALIVIO・Deore・Deore LXは、それほどスペックに差はありません、との事です。これ以上のスペックが必要なら、もっと上のグレード使えって事でもありますが(w
ただ、レバーに関しては、ALIVIOのBL-T4000(2フィンガー)・BL-T4010(3フィンガー)はグリップを外さないと交換できません。Deore以上のグレードはクランプ式で、グリップを外さずにレバーマウント本体を交換できます。
が、色味が。。。Deore LXのBL-T670Bは、かなり青味がかってます。Deore→AVIRIOとグレードが下がるにつれて、青味が抜けているようです。レバーはDeoreのBL-T611(3フィンガー。2フィンガーはBL-T610)にしておけばよかったかな、と少し後悔(^^;ヾ
まぁ、シルバーですからねぇ。。。

by okinuchan | 2017-05-12 10:28 | 自転車
<< 荒川サイクリングロードを走ってきた 走行距離1000kmを超えて、... >>